セクション紹介
![]() |
![]() この春の異動で長年勤務した病棟を離れ外来勤務になりました。日々多くの患者様が受診される中、長い待ち時間をいかに過ごしていただくか工夫の毎日です。
患者様に「ここに来てよかった」と笑顔で帰っていただけるようお手伝いできたらと思っています。
|
---|
![]() |
![]() 入院時から3ヶ月以内の退院を目標に、安心して治療を受けることができる環境を提供できるよう、医師・看護師・精神保健福祉士・作業療法士などの医療スタッフが、チームとして関わっています。カンファレンスなども充足させ、1人1人の病状や状況に併せた個別ケアを心がけています。男性看護師と女性看護師の半々の看護体制で、20代から50代の幅広い年代のスタッフが、お互い助け合いながら日々笑顔が絶えない明るい病棟です。
|
---|
![]() |
![]() 2病棟は50床の閉鎖療養病棟です。患者さまの平均年齢は63.5歳となり、日常生活の援助を必要とされる方もおられますが、日々活動的にすごされています。
2病棟の目指す看護は「患者さまの笑顔につながる看護」です。1人ひとりの患者さまの“できる力”に目を向けたかかわりを大切にして、病棟スタッフや多職種で連携をとりながら、笑顔で過ごせる毎日にしたいと思います。
|
---|
![]() |
![]() 精神療養病棟で、個室50床の閉鎖病棟です。
日常生活に何らかの介助を必要とされる方が多く、対応に追われる毎日ですが、患者さまの良いところに注目した関わりをもつようにし、患者さまもスタッフも共に笑い合える毎日をめざしています、また、スタッフ同士が何でも言い合える職場環境作りを行っています。 |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() 7病棟は、平成4年に建てられた開放の個室(58床)2人部屋(12床)計70床の病棟です。急性期から慢性期の方が入院さてれいます。カンファレンスでの情報共有やグループ活動・個別なかかわりを通して一人ひとりのQOLの向上を目指して支援 しています。
また、担当スタッフと共に多職種と連携し地域移行に向けた取り組みを行っています。
|
---|
![]() |
![]() 8病棟は、平成23年に新築された明るく 広々とした病棟です。
病室は、3人部屋で各部屋にそれぞれトイレ・洗面台がついています。専用の家具で区切られ、お互いの 交流を図りながら、プライバシーも確保されます。 季節に応じた行事を開催して,多くの参加者で賑わいます。 |
---|
![]() |
![]() 4月から9病棟の課長として勤務させていただいています。9病棟は全室個室で落ち着いて療養できる環境が整っています。
病棟行事や活動を通して患者様のQOLの向上に努め多職種で連携をし一人ひとりの患者様にあった支援をしていきたいと思っています。
|
---|